MENU

2020.05.01 【大人からのバイオリン入門】演奏の仕方から教室の選び方まで網羅解説!

コンテンツ

大人からでもバイオリンは上達できる?

バイオリンは子供から始めないとダメ、なんて思っていませんか?

確かに、バイオリンは3−4歳から始めている子供が多く、左手で音程を取るのも右手の弓の使い方も難しいので、大人になってからでは遅すぎる、と思い込んでいる人は多いと思います。

もちろん、プロの演奏家になるのであれば、小さい時から始めなければなりません。

けれども、趣味としてならば、好きという気持ちと練習を継続する意思、そして良い指導者がいれば何歳から始めてもそれなりに上達します。

さらに、子供にはない大人ならではのメリットや、裏技?とも思われそうな手っ取り早くバイオリン演奏を楽しむグッズもあるので、ここでご紹介します!

大人からバイオリンを上達するための方法

①大人だからこそ頭を使って効率よく練習する

子供にはない大人の能力を使って計画的かつ分析的に、そして、目的を持って短い時間でも効率よく練習をしましょう。

子供はスポーツも楽器演奏も、まずはやってみて時間をかけて体に覚えこませる、できるまでとことんいろんなことを試す、というやり方で習得するのがほとんどです。

そして、学校から帰ってからは寝るまで時間がありますし、夏休みは宿題さえしてしまえば、自分の時間はいくらでもあるので、好きな時に好きなだけバイオリンを練習できます。

けれども、働いていたり家事や育児に追われている大人は、バイオリンを練習する時間を捻出するには、自分の時間を上手に割り振り、計画的に練習をしなければなりません。

そして、良い指導者のアドヴァイスをもとに、自分はどの部分ができていないのか、どのようにしたいのか、どうしたらできるようになるのか、を分析的に見て効率よく練習するのが大事です。

こういうことを書くと、難しいように思われるかもしれませんが、実際にやってみると驚くほど効率よく練習できます。

そして、限られた時間しかないからこそ集中することができるでしょう。

ただ何時間やったからどれだけうまくなる、ということではなく、頭を使って練習の質を高めることができるのも、大人ならではのメリットです。

そして、それが仕事や家事育児に追われる毎日のリフレッシュタイムになることでしょう。

②ジャンルにとらわれず、自分の好きな曲をいつか弾く!という目標を持つ

大人と子供との違いは、①で述べたような頭を使って効率よく練習できる、という他に、生きてきた年数が長いのでその間にいろいろな曲を聴いてきた、ということです。

たとえ今までに他の楽器を習った経験がなくても、テレビやラジオ、街の店内などで聴いてきた音楽の中で、好きになった曲は誰にでもあることでしょう。

そして、そのお気に入りの曲をいつか弾けるようになりたい!という目標があると、自然に練習にも熱が入ります。

いつかお友達とのパーティーやお祝い事の席などの大勢の前で、あなたがあなたのお気に入りの曲をバイオリンで演奏して、拍手喝采を受ける姿を想像してみてください。

地道にコツコツ練習を続けられるあなたは、そんな日に確実に一歩一歩近づいていることでしょう。

③初心者おたすけグッズをためらわずに使ってみる

この初心者おたすけグッズとは、フレットつきの指板シールのことです。

実は、このグッズ、私はこの記事を書くためにリサーチして初めて知りました。

「こんなものがあったのか!」

と、目からウロコでした。

音程を取るために左指で弦のどの位置を押さえたらいいのか、ということは、耳で良く聴きながら時間をかけて身につけるものなので、これを勧めないバイオリンの先生もいるかもしれません。

もちろん、基礎力をつける練習曲や音階練習はとても大事です。

でも、いつもそれだけでは、ちょっと飽きてしまってモチベーションが下がってしまうこともあるかもしれません。

なんとなく、練習してもすぐには弾けるようにならないし、最近バイオリン練習が楽しくないな、と思った時には、気分転換に指板シールを貼って気軽に簡単な曲を弾いてみてください。

手軽にバイオリンを弾く楽しみが味わえて、きっとモチベーションアップにつながることでしょう。

大人向けのバイオリン練習曲は?

篠崎バイオリン教本(1) 改訂版 (Schott)

https://www.amazon.co.jp/

篠崎弘嗣の名著の篠崎功子による改訂版です。

バイオリンの持ち方のイラストがあり、初心者がレッスン後に自分で練習する時に役立ちます。

また、技術的な説明が丁寧で豊富なので、奏法を理論的に理解しながら練習したい方に適している良書です。

ボーイングのみの練習もあり、曲にはアップダウンと使う弓の部分も書かれているので、ボーイングで迷うことなく演奏できます。

さらに、フォンテックからCDも販売されているので、模範演奏を何度も聴くことで技術的にも音楽的にも向上して、さらなるバイオリン上達につなげていけることでしょう。

収載曲: ちょうちょ、むすんでひらいて、ロング・ロング・アゴー、荒城の月、行進曲(ベートーヴェン)、凱旋の歌(ヘンデル)、家路(ドヴォルジャーク)、子守唄(シューベルト)、子守唄(ブラームス)と篠崎弘嗣作曲の練習曲など

②これで弾けるヴァイオリン入門 ~レッスンCD・ピアノ伴奏譜付~ (なるほどやさしい)

https://www.amazon.co.jp/

バイオリンの各部名称、弓の持ち方、楽器の構え方、楽器の手入れ、音階と調号、ビブラートのかけ方などがバイオリンの初心者にわかりやすく説明されています。

クラッシックのみではなく、Jポップや洋楽、ジャズなどの様々なジャンルの楽曲が収載されているので、大人も楽しみながらバイオリン上達できることでしょう。

また、ピアノ伴奏譜だけではなく、第1バイオリンの対旋律の第2バイオリンパートの楽譜もついていているので、バイオリン二重奏も楽しめます。

さらに、付属CDの第1巻はピアノ伴奏、第2巻には、ピアノの他にビッグバンドやオーケストラ風の伴奏が収録されているので、手軽にアンサンブルができる教材です。

収載曲: 四季より春(ヴィバルディ)、アイネ・クライネ・ナハトムジークより第2楽章(モーツァルト)、フーガト短調より(バッハ)、少年時代(井上陽水)、北の国から(さだまさし)、我が心のジョージア (Hoagy Carmichael)、君の瞳に恋してる (Bob Crewe、Bob Gaudio)など

ヴァイオリンで弾けたらカッコイイ曲あつめました。[豪華保存版](カラオケCD2枚付) 

https://www.amazon.co.jp/

こちらは教本ではなく、バイオリンで弾けるようにアレンジされた名曲集です。

クラッシックの有名曲から、J-POP、演歌、タンゴ、ジャズ、ボサノヴァ、映画音楽と、ありとあらゆるジャンルの楽譜が収録されており、カラオケCDが2枚ついています。

大人が基礎練習に退屈した時に、これらの曲を楽しみながら弾いて気分転換をするのもバイオリン上達の秘訣です。

収載曲: 愛の挨拶、タイスの瞑想曲、スプリングソナタ、情熱大陸(葉加瀬太郎)、恋(星野源)、栄光の架橋(ゆず)、愛燦燦(美空ひばり)、天城越え(石川さゆり)

大人からバイオリン教室を探す場合の探し方

ポイント①通いやすい場所にあるかどうか

大人が長く習い事を続けるには、通いやすいところに教室がある、ということは絶対条件です。

仕事が終わった後や、家事、育児の間のスキマ時間にさっと行って、さっと帰ってこれるようなところになければ、始めはなんとか通えたとしてもだんだん負担になってきてしまいます。

ポイント②金銭的に負担にならないかどうか

大人になってバイオリンを習いにいく、ということは、子供の習い事のように、将来のためのスキル習得などの教育投資とは違い、完全に自分の趣味のためです。

その趣味のために、どこまでお金をつぎこめるかどうか、という価値観は人それぞれですが、あまり負担になるような額だと続けられなくなってしまいます。

ポイント③レッスンの日や時間がフレキシブルかどうか

大人は、仕事や友人親戚などのつきあいや子供の学校行事などで、急に用事が入りがちです。

また、不定期に休みがある仕事についている方は、いつも同じ曜日にレッスンに行くのも難しいでしょう。

そして、決められた曜日のレッスンに行けないことが何度も続くと、だんだん通うのに気が重くなってしまいます。

そうならないためには、曜日や時間がフレキシブルなバイオリン教室を選ぶといいんでしょう。

さらにバイオリンを上達させたいならEYSのバイオリン教室へ!

EYSバイオリン教室では、忙しい大人が長く続けられるようなシステムになっています。

①の通いやすい場所にあるかどうかについては、首都圏では、銀座、新宿、渋谷、池袋、赤坂見附といった都心から、立川、川崎、千葉、大宮など多数の主要駅にスタジオがあるので、家からの最寄りはもちろん、お仕事帰りなどにも行きやすい場所をお選びいただけます。

さらに、首都圏以外の、栄(愛知)、京都、梅田、京橋、なんば(大阪)、三宮(兵庫)、新潟、札幌などへ拡大している全国規模の音楽教室です。

②の金銭的に負担にならないかどうかは、EYSバイオリン教室はお手頃価格で明確な料金システムになっています。

予約を入れた日に行けないことがわかったら、予約のとり直しもできるので、お金は払ったけれどレッスンには行けなかった、ということにはなりません。

さらに、その日のレッスン内容に満足がいかなかった場合には、別の講師が無料でレッスンのやり直しをするので、質の悪いレッスンにお金を無駄にすることもありません。

その上、特定の条件を満たした場合、楽器を無料でもらえるので、習い始めに楽器を買う出費が抑えられます。

③レッスンの日や時間がフレキシブルかどうかについては、従来の音楽教室のように決められた曜日ではなく、レッスン日時がフレキシブルなので、予定に合わせてレッスンの予約を入れられるシステムです。(尚、固定曜日のレッスンを受けていただくこともできます。)

さらに、レッスンの日時のみではなくスタジオもフレキシブルなので、用事で移動する町の最寄りのスタジオで、ついでにレッスンを受けることもできます。

バイオリンを上達させたいならEYSのバイオリン教室へ!

バイオリンは、楽器の持ち方、左手の音程のとり方、右手の弓の動かし方など、自分一人ではどうしても客観的に正しいくできているか判断のできない楽器です。

一度、自己流のへんなクセがついてしまう前に、バイオリン教室に通うことを確実に上達します。

でも、学校や仕事、家事や育児で通う時間がない、という方は、いつも決まった曜日と時間に習いに行けない、という理由であきらめてしまっている方もいることでしょう。

また、バイオリンは高くてなかなか買えないし、買って続けられなかったらもったいない、と思っている方もいると思います。

そこで、EYS音楽教室では、

⑴レッスン時間「オールフリー制度と固定制度で自由自在」

オールフリー制度

 好きなスタジオでレッスンが受けられる

 行きたい時間にレッスンが予約できる(前日22時まで変更可能)

 楽器も毎回変更できる

 毎回好きな講師を指名できる

固定制度+無料補講

 一般的な音楽教室と同様、月2〜8回の固定レッスンを設定

 別の日へのレッスン振替も可能

補足:マンツーマンが基本ですが、楽器によってはグループレッスンもあります。都度ご確認ください。

⑵楽器プレゼント

 体験レッスン当日に入会を決めていただいた得点として、楽器をプレゼント。

 EYSプロデュースのオリジナルの楽器や、オリジナル楽器がない場合にも

 EYSがセレクトしたクオリティの高い楽器をプレゼントします。

※当日入会得点は、①入会金半額、②楽器プレゼント、③月会費永年割引の3種からお選びいただきます。

②楽器プレゼントの場合は、入会から1年継続して当教室に通っていただくことが条件になり、中途解約はできません。

③月会費永年割引の場合は、選択ブランドにより割引金額が異なります。

⑶ENJOY保証

万が一レッスン内容に不満があった場合は、無料でやり直しができる

というように、今までの音楽教室にはなかったようなフレキシブルな制度をとって、より多くの方々に、楽器演奏を楽しめるチャンスを提供しています。

レッスンの予約・変更・キャンセルは専用サイトで簡単にできます。

初心者の方でも、半年後には一曲マスター!を目標とし、上達を保証する、オーダーメイドレッスンです。

無料体験レッスンもありますので、どうぞ、お気軽にEYS音楽教室にお問い合わせ下さい。

この記事の執筆者EYS音楽教室 編集部

この執筆者の記事はこちら

関連記事

カテゴリ

EYS 公式Facebook