31
JUL,2017
JUL,2017

買うべきエフェクターが瞬時に分かる!おすすめギター・エフェクター【前編】

# 楽器

投稿者 :高橋一磨

スイッチ1つで多彩な音色が手に入る魔法のような機材、「エフェクター」。憧れのギタリストが、足下に並べられたエフェクターを踏み、瞬時に音色を変化させている姿を見たことはありませんか?エフェクターも種類が多く、特徴もさまざま。どれを買っていいのか悩んでしまうのでは?

今回は、エレキギター初心者の方向けに、知っておきたいエフェクターの基礎知識と種類や効果について、前後編の2本立てで徹底解説していきます!

【キャンペーン中】今なら楽器プレゼント!ギター習うならEYS音楽教室

入会するとタダでエレキギターがもらえる!

ギター初心者の方は、こちらの記事も参考にしてみてください!
【初心者必読】ギターを始める前に押さえておきたい基本的な知識と練習方法【入門編】

そもそもエフェクターってなに?

エフェクター 仕組み

「エフェクター」は、エレキギターとアンプの間に接続することで、“音色を電気的に改変する機材”。美しい響きのクリーントーンも、エフェクターひとつで荒々しいディストーションサウンドに変化させることができます。

モデルによって本体の仕様が異なりますが、エフェクターには数種類のツマミと金属製の「フットスイッチ」が搭載されていることが大半です。スイッチを踏むとエフェクトがオンになり、さらに本体のツマミをいじることで、音色を微調整することが可能

もう一度スイッチを踏むとエフェクトがオフになるため(クリーントーンに戻る)、エフェクターひとつで2種類の音色が操れるようになるわけです。「ペダル」と簡略的に呼ぶこともあり、現代のエレキギター奏者には欠かせないアイテムといえるでしょう。

「マルチエフェクター」と「コンパクトエフェクター」

エフェクター 種類

エフェクターは大きく分けて2種類、「マルチエフェクター」と「コンパクトエフェクター」が存在します。それぞれ一長一短であり、購入予算はもちろん、自身の演奏スタイルに合わせてチョイスすると良いでしょう。

マルチエフェクター」は数十種類のエフェクトを1台に内蔵した万能タイプ。エフェクター単体で買い揃えるよりも安上がりになり、さまざまな音色を実際に鳴らして確かめられるため、ギターを始めたばかりの初心者にオススメです。

デメリットとしては、サイズが大きく重量もあるので、持ち運びが不便であるほか、各エフェクトのサウンドクオリティは「コンパクトエフェクター」にやや劣る傾向にあります。“質より量” のエフェクターだと考えれば分かりやすいかもしれません。

エフェクター選び方

コンパクトエフェクター」は基本的に1種類(モデルにもよる)のエフェクトを内蔵した単体タイプ。「マルチエフェクター」よりもコンパクトであり、エフェクトのサウンドクオリティも優れているため、プロ・アマ問わず多くのミュージシャンが使用しています。

その一方、エフェクター1個あたりの価格は決して安いものではなく、一通り揃えるには、それなりの予算が必要。“音質が良い”のは間違いありませんが、まずは「マルチエフェクター」で基礎的な部分を学び、本当に必要だと思った音色だけ、「コンパクトエフェクター」に切り替えていくのがオススメです。

それでは、実際にどのようなエフェクターが存在するのか、種類別に見ていきましょう。

歪み系エフェクター

エフェクター 種類

オーバードライブ

“音を歪(ひず)ませる”目的で使われる歪み系エフェクター。ギターアンプに搭載されている「GAIN」ツマミをそのまま取り出したイメージです。

オーバードライブ」は温かみのある歪みを作り出すスタンダードなエフェクターで、単に歪ませるだけでなく、「ブースター(後述)」として音を大きくさせたい時にも使用します。歪み系エフェクターの中でも用途が広く、1台持っていればなにかと便利なペダルです。

☆定番機種☆
BOSS OD-3
BOSS BD-2
・Ibanez TS9 Tube Screamer

ディストーション

「オーバードライブ」よりも硬質的で荒々しい歪みを作り出す「ディストーション」。

ハードロックやヘビーメタルなど、ラウド系ミュージックに用いられることが多いです。モデルにもよりますが、エフェクトをオンにした段階で強く歪むペダルも多く、“歪ませて演奏するのが前提”というシーンで使用すると良いでしょう。パワーコードで重厚なリフを刻んだり、さらに歪ませて早弾きためにも使われます。

☆定番機種☆
BOSS DS-1
ELECTRO-HARMONIX Big Muff Pi Original
PROCO RAT2

ファズ

ファズ」は歪み系ペダルの元祖といわれており、元々は故障したミキサーの狂ったサウンドを別の機材で再現するために作られたもの。「ファズ」が誕生してから「オーバードライブ」や「ディストーション」といった別タイプの歪みが生み出されました。

こちらは濁りが混じり、潰れたような歪みを持つエフェクターで、“音の塊がそのまま飛び出てくる”イメージのサウンドです。ギターソロや、トリッキーなプレイに使用されることが多く、中にはどの音程を鳴らしているのかわからないほど強烈に歪むモデルも存在します。

☆定番機種☆JIM DUNLOP JD-F2 FUZZ FACE
BOSS FZ-5
ZVEX FUZZ FACTORY

ブースター

ブースター」は文字通り、音量や歪み量、“帯域(高音域や低音域など)”をブーストするために使われるエフェクターです。

「オーバードライブ」などの歪み系ペダルでも代用できますが、上記の「MXR M133 MICRO AMP」のように単体で販売されているモデルも存在します。ギターソロなど、「ここぞ!」という時に踏むのが一般的。バンドアンサンブルに埋もれず、音が“ガツン”と前に出でてくるようになります。

☆定番機種☆
MXR M133 MICRO AMP
XOTIC RC Booster
XOTIC EP Booster

【キャンペーン中】今なら楽器プレゼント!ギター習うならEYS音楽教室

入会するとタダでエレキギターがもらえる!

モジュレーション系

エフェクター 種類

「モジュレーション系」エフェクターは“音を揺らす”目的で使われるもの。原音やその位相(いそう/音の波みたいなもの)をずらしてから再度原音にミックスし、出力することで音に「厚み」や「揺らぎ」を与える仕組みになっています。文章だけではピンとこない方も多いはずなので、ここは参考動画を見ながら、どのようなエフェクトが掛かかるのかチェックしてみてください。

コーラス


コーラス」はエフェクターの内部で原音(ギターの音)と同等の音を生成し、約15msec(0.015ミリ秒)遅延させてから原音にミックスして出力するエフェクターです。主にクリーントーンと組み合わせることが多く、音に“厚み”や“揺らぎ”を加え、浮遊感のある幻想的なサウンドを作り出すことができます。クリーンでアルペジオを弾く時に使用すると良いでしょう。

☆定番機種☆
BOSS CH-1 Super Chorus
Arion SCH-Z
Electro Harmonix Small Clone

フランジャー

フランジャー」は強烈なジェットサウンドを鳴らすエフェクターです。基本的な仕組みは「コーラス」と同じですが、遅延させる時間を5msec(0.05ミリ秒)にすることで、“ウネる”ようなサウンドを作りだすことができます。“飛び道具”として使われることが多く、「ここぞ!」という時に踏んで聴き手をアッと驚かせたくなるペダルです。

☆定番機種☆
BOSS BF-3 Flanger
MXR M-117R FLANGER
MXR MICRO FLANGER M-152

フェイザー

フェイザー」は「コーラス」や「フランジャー」とは違い、原音の位相をずらしたものをミックスして出力するエフェクター。“シュワシュワ”とした爽やかな揺らぎ方が特徴で、カッティングなど、リズミカルなプレイの際に踏むギタリストが多いです。原音に対してうっすらと掛けることもできるので、常に踏みっぱなしで使用するのも良いでしょう。

☆定番機種☆
MXR PHASE 90
・ARION SPH-1
BOSS PH-3 Phase Shifter

トレモロ

トレモロ」は“周期的な音量変化”を利用して音を揺らすエフェクターです。原音の遅延や位相を利用している上記3種とは異なり、ギターの音量そのものをリアルタイムで変化させ、独特の残響感を演出します。

☆定番機種☆
BOSS TR-2
EBS  TREMOLO

前編のまとめ

エフェクター 特徴

いかがでしたでしょうか? 今回はエフェクターの基礎知識と歪み系、モジュレーション系エフェクターについて解説しました。

後編でも、音色に残響感を与える「リバーブ」などの「空間系エフェクター」をはじめ、さまざまな種類のエフェクターに触れていきます。はじめの内は、「どのエフェクターがどのような音色を持っているのか?」ということを知るためにも、YouTubeなどの動画を参考に読み進めていきましょう。後編もお楽しみに!

【後編】はコチラ!

【キャンペーン中】今なら楽器プレゼント!ギター習うならEYS音楽教室

入会するとタダでエレキギターがもらえる!

◆ギターを始めるときにまずは知っておきたい
【ギター初心者必読】最初に覚えるべき「ギターの種類と特徴」
ストラトやレスポールだけじゃない! 隠れた人気のエレキギター・Fender系編
ストラトやレスポールだけじゃない! 隠れた人気のエレキギター・Gibson系編

スクールで習えば上達が速い!
EYS音楽教室 ギターコース

この記事をシェアしよう!
MUSIC LESSON LAB
投稿者
ラーメンと牛丼ばかり食べてるライターと一眼エンジョイ勢。Twitter→@a_posh_man